【鎌倉殿の13人】第37回オンベレブンビンバって何?

皆さん、こんばんは!
毎回、ハッシュタグがつくほど注目されている鎌倉殿の13人。
9月18日の第36回「武士の鑑」では初回から小栗旬さん演じる北条義時と友情関係にあった中川大志さん演じる畠山重忠が、謀反人とされ自らの矜持と誇りをかけて戦となり義時と殴り合いの死闘の末壮絶な最期は。大河ドラマ史に残る神回と大きな反響となりました。
ますます、ヒートアップしていく鎌倉殿の13人のデスゲーム。
視聴者の皆さんは、ますます毎週日曜日の20時が楽しみとなっていると思いますが、9月25日の第37回放送のタイトルでネットがザワついております。
それは…

オンベレブンビンバ

オンベレブンビンバって何?
何それ?
ググっても出てこない!

と…様々な憶測が読んでおり様々な解釈がされております。

いったいどんな意味なのでしょうか。調べてみました。皆さんもおつきあいください。

第37回のあらすじは?以下ネタバレ注意!

さて、公開されております。第37回のあらすじは公式ホームページでは以下のように伝えております。

第37回では、政子小池栄子さん)、大江広元栗原英雄さん)らと新体制を始動させた義時は、泰時坂口健太郎さん)を自身のそばに置き、強い覚悟で父・北条時政(坂東彌十郎さん)と向き合う。一方、時政を蚊帳の外に置かれ憤慨するりく(宮沢りえさん)は、娘婿・平賀朝雅山中崇さん)を担いで対抗することを画策。三浦義村山本耕史さん)を誘い、反撃ののろしを上げる。

北条家内の対立が激化する中、源実朝柿澤勇人さん)は和田義盛横田栄司さん)のもとへ

というあらすじです。

謀られ、友であった畠山重忠の死と父である時政との父子の対立という構図から、
タイトルの多くの推測がうまれております。

イタリア語?

さてストーリーの展開からネットでは憶測が飛び交っております。
その一つ、イタリア語ではないか?
ombre per un bimbo=「子どものための影」
退場フラグが近づきつつのを感じる、時政の話となることから辻褄はあっております。
しかし、よく見つけましたよね…
ただ、何故にイタリア語?という疑問があります。

梵語(サンクリット)?

梵語、サンクリットは古代インド・アーリア語に属する言語で、日本では仏教の布教による仏典、経典から伝わってきた言葉です。
オンベレブンビンバという発音を梵語に当てはめてみると、

赤い実
禁断の実

旧約聖書に出てくる果物でもあるリンゴを指しているのでは?

という意見もネットで出てきました。
禁断の禁じ手を行ってきた時政鎌倉殿という楽園から追放されるのを暗喩されている?のではという推測です。

まとめ

いかがでしたでしょうか。どれも皆さんの推測とてもわかりやすく、「なるほど!」
という内容ですべて正解かもしれないと感じました。
でも…確証ははやり25日の放送に答えはあるのでしょうね。楽しみです!
脚本家の三谷幸喜さんがどのような想いを込めて今回のタイトルをつけたのか。
是非、当日楽しみにしたいと思います
本日はこの辺で。それでは!( ´∀` )

スポンサーリンク







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする